寒さも少しづつ緩み春の気配を感じますが、世間ではインフルエンザがまだ猛威を奮っているようです。
ところで、
脂肪は、誰であっても気になるところですが
特に気になるのは
- お腹ですか?
- それとも、二の腕ですか?
- 全体の見た目が気になりますか?
これからの時期、気温も上がり自然と代謝が上がっていきますが
脂肪も増えやすいと言えます。
何故でしょうか?
- 基礎代謝は毎日下がっている(大人の場合で、子供は対象外です.)
- 食欲が増す(活動量が増える為)
更に脂肪と言っても、見た目だけではありません。
- 内臓脂肪
- 血中脂肪
- 皮下脂肪
- 脂肪細胞
間違えやすいこと
体重計の数字を減らそうと執着してしまう
数字に執着する余り、
基礎代謝を低下させてしまい、老化を促進させている方が見受けられます
脂肪に対して目を向けるのは重要なことですが、
基礎代謝を低下させてしまっては、本末転倒です。
必要なのは
基礎代謝を上げる
基礎代謝を上げる = 筋肉量を増やす
ことです
基礎代謝を上げることは、体重の数字を減らすことではありません
寒い時期に
今の時期から基礎代謝を上げませんと、暑くなる夏には間に合いません
しかし、いきなり筋トレして基礎代謝を上げられる訳ではありません。
コンディションが重要なのです!
皆様のコンディションはいかがでしょうか?