「ダイエット」と聞くと
- ○KG 減らしたい
- ○○KGになりたい
などの声を耳にしますが、体重を落とす減量となります。
体重を減らすだけなら、極端な食事制限や、食べなければ体重は低下します。
その時に、何が起きているのか?
極端な食事制限や食べなければ
- 体重は低下しますが、筋肉量も低下します。
- 基礎代謝が下がり、消費カロリーも少なくなります。
※体重は目標を達成しても、
以前より「太りやすい身体になってしまった」と言う訳です。
一方、人は年々歳を重ねていきます。また加齢により、基礎代謝は低下します。
つまり年齢と共に筋肉量も低下しますので、ダイエットにより体重を減らす行為は、ダブルパンチで
「老化を促進させる行為」と言っても過言ではないでしょう。
しかし、「ダイエット」の定義は、美容や健康保持のために、食事量や種類など制限するなどです。
また、Diet の語源は、ギリシャ語の (diaita ディアイタ、「生活様式(生活習慣)」「生き方」)とあります。
PROFOUNDは、皆様に「リバウンドしないダイエットの方法」を身につけてもらい、ライフスタイルとしていただくお手伝いをいたします。つまり、Diet の語源のとおり、なのです。