前回は、カウンセリングからコンサルテーションの流れを(ステップ1)〜(ステップ3)までをご紹介しました。
(ステップ1)競技・目標確認
(ステップ2)目的確認
(ステップ3)現状把握
目標から現状把握まで来ました。
繰り返しになりますが、
「目標・夢を叶えるには」
障害や困難を乗り越えてチャンスを生み出す条件を
不足なく揃えなければなりません
次はステップ4に入ります!
4.強み 弱み の確認 (ステップ4)
「強み 」
特技・長所・持ち味は何か
例
- 筋力が強い
- 持久力がある
- 柔軟性がある
- バックボーン
「弱み」
苦手なこと・短所・ウィークポイント
例
- 怪我
- 故障箇所(古傷)
- 自信を持てないこと
- 柔軟性がない
ウィークポイントは、ご本人が認識出来ていないケースも多いです。
例えば
通常時や練習では、特にウィークポイントは見られないが、試合前の減量時や試合中など極限の状態の時に垣間見ることもあります。
「強み」・「弱み」は紙一重です。
心と身体のバランスでもあります。
5.関節可動域の確認 (ステップ5)
(ステップ1)〜(ステップ4)で出て来た結果から関節可動域をチェックいたします。
ポイントは、
- 肩甲骨
- 骨盤
- 股関節
- アキレス腱です。
4つのポイントは、PROFOUNDメソッド ファーストクラス・コンディションに欠かせない重要なポイントです。
6.バランス確認 (ステップ6)
- 筋力
- 筋持久力
- 心肺機能
- 瞬発力
- スピード
などのバランスをチェックします。
ここでは、実際にPROFOUNDのフィジカルトレーニングメニューを一部取り組みます。
(ステップ4)〜(ステップ6)まで来ました。全体像が見えてきました。
次はコンサルテーションの最終段階に入ります。
カウンセリング・コンサルテーションについては
お問い合わせから、ご連絡ください。
https://www.profound.co.jp/contact/
次は(ステップ7)その3に続きます。